「全国次世代クリエイター動画コンテストNCMC2022」の受賞作品や、
最優秀賞受賞者インタビューをご覧いただけます。

「土湯伝統こけし『伝承』渡邉忠雄工人」
クリエイター名渡邊拓弥
作品部門ドキュメンタリー部門
応募クラスオープンクラス
(アマチュアまたはプロ3年目まで)
―「全国次世代クリエイター動画コンテスト(NCMC)」はどのような経緯で知りましたか?また、応募されたきっかけは何だったのでしょうか?
参加している動画コミュニティーにて知りました。
元々チャンスがあれば様々なコンテストに挑戦したいと思っていましたが、今回はテーマに惹かれて応募させていただきました。
―受賞作品の特に力を入れたポイントはどこですか?
工人が伝えたいコト、残していきたいモノ、などタイトル通り『伝承』を丁寧に紡ぐ事に力を入れました。
また、BGMやSEなどの音声についても楽曲を制作して頂いた方にアドバイスをいただきながら、より臨場感が表現できる様に拘って制作しました。
―受賞の感想を聞かせてください。また受賞後に変化したことがあれば教えてください。
受賞の連絡を頂いた時は、まさか自分が!?という思いでしたが、時間が経つにつれて受賞の実感が湧くとともに、これまで支えてくださったパートナーの皆様や、友人、家族に改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。
そして、その感謝の気持ちをもっと伝えていこうと思いました。
―今後の活動について教えてください。
いつか長編作品を作ってみたいと考えています。
また、今後も映像制作を行なう傍、様々なコンテストに挑戦し続けたいと思っていますが、個人だけではなく、チームやコミュニティーとして成果を出せる様に精進していきたいと考えています。
最優秀作品賞受賞、おめでとうございます!
アート部門最優秀賞
「トラベルコラージュ 会津若松編」
クリエイター名竹田太郎
作品部門アート部門
応募クラスオープンクラス
(アマチュアまたはプロ3年目まで)
―「全国次世代クリエイター動画コンテスト(NCMC)」はどのような経緯で知りましたか? また、応募されたきっかけは何だったのでしょうか?
映像は作っていたのですが、賞に出す機会がなく少し尻込みしていた節もありました。思い切って調べてみた時に一番初めに見つけたので、応募させていただきました。
―受賞作品の特に力を入れたポイントはどこですか?
2Dである写真だけで、どこまで映像を撮ったかのようにした部分です。
これが可能になれば、色々な旅行の写真だけで、こういった映像に昇華させることが出来るなーと期待を込めました。
―受賞の感想を聞かせてください。また受賞後に変化したことがあれば教えてください。
最初はただ、旅の思い出に、と作ったものがこうして受賞という形で認めていただいた事をとても嬉しく思います。
これを糧にまた新しい映像を作っていけたらと思います。
―今後の活動について教えてください。
とにかく映像を作り、受賞しないかもしれないという恐怖と向き合いながらも前向きに色々な賞に応募できればと思います!
ありがとうございました!
アート部門最優秀賞受賞、おめでとうございます!
ドキュメンタリー部門最優秀賞
「澄む」
クリエイター名岡沢優也
作品部門ドキュメンタリー部門
応募クラスオープンクラス
(アマチュアまたはプロ3年目まで)
―「全国次世代クリエイター動画コンテスト(NCMC)」はどのような経緯で知りましたか? また、応募されたきっかけは何だったのでしょうか?
twitterで今回のコンテストの広告が表示され知りました。
自分は映像制作会社に勤務しているのですが、現状実写映像を作れる機会が少ないため、実力をつけるため応募しました。
またプロ3年目以内が対象だったので、他のコンテストより受賞の可能性が高いと思いました。
―受賞作品の特に力を入れたポイントはどこですか?
世の中にクオリティの高いPR動画はたくさんあるため、個人だからこそ撮れる映像にしようと思いました。
また審査員の野澤クニオさんの 「そのコンテストに合わせて自分の作品を作るのではなく、自分の作品に合わせて映像祭を選ぶべき」
という応援コメントを拝見したことで、コンテストということはあまり意識せず、自分と家族、また知人が見たときに「いいな」と思えるものを作ろうと思いました。
―受賞の感想を聞かせてください。また受賞後に変化したことがあれば教えてください。
自信がつきました。また受賞に際していただいたプロからの客観的なコメントで、自身の映像の良さを理解することができました。
また多くの人の目に触れたり、直接メッセージをいただけて嬉しかったです。
―今後の活動について教えてください。
会社に所属しつつも、作家性の追求やライフワークとして自主でも映像を作り続けたいです。
ドキュメンタリー部門最優秀賞受賞、おめでとうございます!
自由作品部門最優秀賞
「PERSONA」
クリエイター名
KEISUKE HARADA
作品部門自由作品部門
応募クラスオープンクラス
(アマチュアまたはプロ3年目まで)
―「全国次世代クリエイター動画コンテスト(NCMC)」はどのような経緯で知りましたか? また、応募されたきっかけは何だったのでしょうか?
SNSで知りました。
―受賞作品の特に力を入れたポイントはどこですか?
出来るだけ飽きがこない様に、様々な構図や角度から撮影する事を心がけました。
―受賞の感想を聞かせてください。また受賞後に変化したことがあれば教えてください。
今回の作品のテーマが「再発見」ということで、長年親しんでいる地元福岡の魅力的な場所を再発見したと共に、人間の多面的な魅力にスポットライトを当てることで、新たな一面を再発見するというコンセプトを元に映像として表現させていただきました。
また、私自身としましても、新たな作風や場所、モデルさんを撮るということに挑戦をした作品でもあったのですが、この様な形で受賞させて頂きとても自信に繋がりました。とても思い入れのある作品となりました。
―今後の活動について教えてください。
たった一つ「楽しい」という思いだけでここまで没頭してこれたと思います。これからも自分の心に従って撮りたいものを撮っていきます。
ドキュメンタリーや短編映画にもチャレンジしたいと思っています。
自由作品部門最優秀賞受賞、おめでとうございます!
「全国次世代クリエイター動画コンテスト(NCMC)」
結果発表ページはこちら