今回の作品について
今回、制作いただいた作品についてテーマと簡単な説明をお願いします。
今回のテーマは「星空お絵かきキャンプ!」です。
自分はお出かけ先でアイデアスケッチを描き貯めたりするので、そのお出かけ先の理想を絵にして見ました!
天窓が開く車で、目の前に広がる星空と、手元のコーヒーの匂いをインスピレーションの種に、リラックスしながらお絵かきする猫の子2匹をアニメーションにしました。
とくにこだわって作成したポイントはどこですか?
こだわった箇所は車のデザインの部分です。
「こんな場所で、いい気持ちで絵を描いて見たい!」と共感してもらえるような作品にしたいと思ったので、スケッチやお気に入りのイラストや図鑑のプリント、コーヒー、クッキー、暖かい光のイルミネーション…
憧れの簡易アトリエのような空間にして、お絵かき仕様の車をデザインしました。黄色い車体の色もお気に入りです。

レイトレックタブについて
イラストの制作においてどの工程でどのようにraytrektab8インチモデルを使用しましたか?
主に下書きから色彩ラフ、仕上げで描かせていただきました。
raytrektab8インチは小さくて持ち運びやすく、家でじっくり描くのも良いのですが、個人的には他の機材よりもかなり軽いので、がっつり持ち運んで、思い浮かんだアイデアのアウトプット先として使うのが合っていました!
実際にraytrektab8インチモデルを使用してみて使用感はいかがでしたか?
個人的にスタイラスのペンが充電いらずかつ、繊細に書き込める点がとても良かったです。
描き味もよく遅延も少ないので気持ちよく書くことができました。
ストレージもかなりあるので、そこそこ大きな資料を入れて参考にしながら描いたりすることにも向いていると思います。
raytrektab8インチはどのような方におススメですか?
個人的には外で、環境を変えて爽やかな気持ちでアイデアラフを望みたいという気持ちが強いので外に持ち出して描けて調べられるraytrektabは心強い味方になってくれました。
また、デジタルお絵かきを始めるにはパソコン、タブレット&ペン、ソフトと…なんだかんだ初期費用がかかってしまいがちなので、安価に全て揃えられるraytrektabは、学生さんにもおすすめです。
これから絵を描いていきたいと思っている方へ
描いて楽しいもの、自分が良いと思ったもののアイデアをぜひ描き貯めて、お絵かきしていけると、この先さらにお絵かきを楽しく続けられると思います!
自分が良いと思ったものは宝箱に入れるように、また忘れないように、落書きでもいいので描いて残していくと、これからの自分の力になってくれるような気がしています!
Orcaさん、ありがとうございました。

機材詳細
モデル:raytrektab RT08WT
OS:Windows 10 Pro 64ビット
CPU:インテル Celeron N4000
メモリ:8GB DDR4
グラフィックボード:インテル UHDグラフィックス600
ストレージ:128GB SSD
代表的な構成の一例です。当ページの掲載内容は、在庫等の都合により予告なく変更、または終了となる場合があります。