今回の作品について
今回、制作いただいた作品についてテーマと簡単な説明をお願いします。
raytrektabの多様性を想起させたかったので、ハイテクな特殊部隊をイメージして描きました。
人型からドローン、大型メカは本製品の応用力を表しており、製品ロゴとイメージカラーの青を各所に用いました。
とくにこだわって作成したポイントはどこですか?
多くの機能と多様性を主張するために中央キャラの装備を多く盛りました。
WindowsOSの引き出しの多さと、これからのアップデートや新ソフトに対応できる意味合いもあります。

レイトレックタブについて
イラストの制作においてどの工程でどのようにraytrektab8インチモデルを使用しましたか?
アイディア出しやラフ作業に使用いたしました。
実際にraytrektab8インチモデルを使用してみて使用感はいかがでしたか?
大変コンパクトで描く場所を選ばないところが大変良かったところだと思います。
また、私は10年以上前からWindowsを使っていましたので、とてもとっつきやすかったです。
raytrektab8インチはどのような方におススメですか?
WindowsOSに慣れている方にはとてもとっつきやすいので、Windowsしか触れたことないけどタブレットを導入してみたいという方にはおススメです。また、WindowsOSしか対応していないソフトを使っている方には救世主かもしれません。
これから絵を描いていきたいと思っている方へ
最近はデジタル描画の方法も多くの種類が出ており、これが正解という方法はないと思っております。 「これが無いと絵が描けない」「描いてみたいけど準備が大変では・・」という理由で足踏みするのはとてももったいないですので、手段選ばず興味のあることにどんどん飛び込んで欲しいと思っております。
えすてぃおさん、ありがとうございました。
機材詳細
モデル:raytrektab RT08WT
OS:Windows 10 Pro 64ビット
CPU:インテル Celeron N4000
メモリ:8GB DDR4
グラフィックボード:インテル UHDグラフィックス600
ストレージ:128GB SSD
代表的な構成の一例です。当ページの掲載内容は、在庫等の都合により予告なく変更、または終了となる場合があります。