今回の作品について
今回、制作いただいた作品についてテーマと簡単な説明をお願いします。
好きに描いてよいとのことだったので、明確なテーマを決めずに行き当たりばったりで描いてみました。
逆に言えば好きに描く、ということがテーマですが、後半につれ苦しい思いをする事になったのでテーマは決めたほうがいいなぁと思いました。
とくにこだわって作成したポイントはどこですか?
こだわった点としては、立体感を大事にしました。
段ボールや空き箱を並べてそれを参考にして描きました。
そういった並々ならぬ努力の結果、少なからず立体感を感じることのできるイラストに仕上がっているんじゃないかと思います。

レイトレックタブについて
イラストの制作においてどの工程でどのようにraytrektab8インチモデルを使用しましたか?
イラストの制作においてはラフと色の仮置きに使わせていただきました。
実際にraytrektab8インチモデルを使用してみて使用感はいかがでしたか?
使用感としてはアナログで描く感覚に近く、初めてデジタルイラストに挑戦する方でも特に違和感なく絵を描けると思います。
また、充電さえしっかりしてあればケーブルに縛られることもなく外で描いたり、ベッドで寝転がりながら描けるのはpcには無い魅力だと感じました。
raytrektab8インチはどのような方におススメですか?
pcとタブレットを一式揃えようとすると決して少なくない額と場所も取るので、デジタルイラストを描いてみたいけど敷居が高いと感じている方もいると思います。
raytrektab8はpcとタブレットが一体化して且、それなりに安価なのでお試しにでもデジタルイラストを初めてみたい方にお勧めです。
これから絵を描いていきたいと思っている方へ
絵は年齢も関係ないので始めるのに遅いということはありませんし、続ければ続けるだけ描けるものやできることがが増えて面白くなります。
このインタビューを見ている方がどの様な年齢かは分かりませんが、すぐに描き始めてみて下さい。きっと楽しいと思います。
ようさん、ありがとうございました。
機材詳細
モデル:raytrektab RT08WT
OS:Windows 10 Pro 64ビット
CPU:インテル Celeron N4000
メモリ:8GB DDR4
グラフィックボード:インテル UHDグラフィックス600
ストレージ:128GB SSD
代表的な構成の一例です。当ページの掲載内容は、在庫等の都合により予告なく変更、または終了となる場合があります。
ようさんPROFILE
