INTERVIEW

常にPCゲーマー目線で考えるGALLERIAの品質へのプライドとこだわりブランドサイトに込められた想いとは?

ブランドサイトに現れた「品質」項目を深掘り

常にPCゲーマー目線で考える
GALLERIAの品質へのプライドとこだわり
ブランドサイトに込められた想いとは?

文:八尋 編集:ASCII  2022.03.07 更新

サードウェーブが販売するゲーミングパソコンブランド「GALLERIA(ガレリア)」は、様々なタイトルを快適に遊びたいというユーザーのニーズにマッチした価格や性能のゲーミングパソコンを多数ラインアップしている。また、複数のeスポーツチームやストリーマーをスポンサードしていたり、eスポーツ大会に機材を提供するなど、ゲームコミュニティーに寄り添った活動を精力的に実施しているのも特徴だ。 そんなGALLERIAだが、実際にゲーミングパソコンを購入できるコンピューターショップ ドスパラの直販サイトのほかに、ブランドサイトがあるのはご存知だろうか。GALLERIAとはどういったゲーミングパソコンブランドなのか、どんな製品があるのか、どんな方々がGALLERIAのゲーミングパソコンを使っているのかなどがわかるサイトとなっている。

ブランドサイト
ブランドサイト
品質の項目が追加された
品質の項目が追加された

そんなブランドサイトに、最近「品質」の項目が追加された。GALLERIAは、ゲーマーが満足する性能のゲーミングパソコンを提供するだけではなく、ゲーマーが長い間安心して相棒として付き合えるよう、品質にもこだわっている。この項目では、GALLERIAがどのような想いで品質にこだわっているかについて紹介されている。

アスキー編集部でも、GALLERIAの品質については、綾瀬本社工場での取材やインタビューを通じて、並々ならぬ想いと企業努力があることを知り、紹介してきた。(連載ページはコチラ)
そこで今回は、ブランドサイトの「品質」項目について、今まで取材してきた内容と照らし合わせながら、どういったことが書かれているのか、GALLERIAはゲーミングパソコンの品質についてどう考えているのかを、紐解いていこう。

GALLERIAが目指すのは、ゲーマーの相棒

ゲーミングパソコンを購入する際、性能や価格はもちろんだが、メーカーがどういった想いでゲーマー(ユーザー)と向き合っているかも気になるのではないだろうか。GALLERIAが目指しているのは「ゲーマーのそばで相棒として居続けられるゲーミングパソコン」だという。
そのためにGALLERIAがブランド立ち上げから追い求めてきたのは、安定して使える真の快適さ。ゲーマーの意見に耳を傾け続け、ゲーマーを理解することで、どういったゲーミングパソコンであれば、ゲーマーの相棒になりえるかを常に考えているのだそうだ。
この考えは、GALLERIAブランド立ち上げ前から、サードウェーブがPCパーツ専門店「DOS/Vパラダイス」の屋号でショップブランドパソコンの販売を行なっていた頃に端を発する。
今では当たり前のように知られている「ゲーミングパソコン」「eスポーツ」という言葉もなく、パソコン愛好家や一部の熱心なゲーマーのみがパソコンを使ってゲームをしていた時代、DOS/Vパラダイスでは自身がPCゲームプレイヤーであるスタッフが、自らゲームプレイに最適な環境を考え、技術的な知識がなくても誰もがPCゲームプレイ環境を手に入れることができるゲーミングパソコンを目指し、ゲーム専用のゲーミングパソコンを組んでいたのだという。
この頃から、ゲーム用のパソコンを組む(開発する)には、パソコンの知識だけではなくゲームにも明るくないと、快適なゲームプレイが可能なパソコンにはなりえないと考えていたというのがわかる。この想いや取り組みがより洗練されて誕生したのが、GALLERIAというわけだ。

ゲーマーの意見に常に耳を傾け、納得のゲーミングパソコンを提供する

人気VTuberの渋谷ハルさんとのコラボモデル。こちらも、渋谷ハルさんとGALLERIAでかなり話し合いを重ねたうえで登場したモデルなのだという
人気VTuberの渋谷ハルさんとのコラボモデル。こちらも、渋谷ハルさんとGALLERIAでかなり話し合いを重ねたうえで登場したモデルなのだという

では、どうやってGALLERIAはゲーマーの意見に耳を傾けているのか。まず挙げられるのが、ストリーマーやプロゲーミングチームとの取り組みだ。ストリーマーはもちろん、プロゲーマーが使用するパソコンというのは、彼らが毎日プレイするゲームや配信が快適にこなせないと意味がない。 そこでGALLERIAは、ストリーマーやチームととことん話し合って、彼らが納得のいくゲーミングパソコンを提供している。ゲーマーやストリーマーが太鼓判を押せるゲーミングパソコンであれば、ゲーマーが納得のいく環境を提供できるからだ。
加えて、「RAINBOW SIX JAPAN CHAMPIONSHIP」(関連記事)や「Shadowverse World Grand Prix」(関連記事)といった、人気のeスポーツタイトルの大会への機材提供も実施している。eスポーツの大会に採用されるゲーミングパソコンにおいて一番大切なのが、試合中に安定して動作し続けることだ。様々なシチュエーションで開催される大会の会場で、長時間の試合であっても問題なく快適に選手がプレイできる環境として、品質に自信を持って機材を提供するというのは、結構ハードルが高い。

人気VTuberの渋谷ハルさんとのコラボモデル。こちらも、渋谷ハルさんとGALLERIAでかなり話し合いを重ねたうえで登場したモデルなのだという
人気VTuberの渋谷ハルさんとのコラボモデル。こちらも、渋谷ハルさんとGALLERIAでかなり話し合いを重ねたうえで登場したモデルなのだという

そういった場所でも安心して採用されていることは、信頼につながるのではないだろうか。
個人的に印象に残っているのは、こういった大会に取材に行った際のGALLERIAの担当者の姿だ。GALLERIAのゲーミングパソコンが大会でしっかりと安定して動作しているのかどうかを確認しているだけでなく、しっかりと最後まで大会を観戦し、心から楽しんでいる様子が見受けられた。その姿は、まさにeスポーツファンそのもの。
ゲーミングパソコンを開発している側が、しっかりとeスポーツを理解し、楽しんでいるからこそ、eスポーツで使われるゲーミングパソコンとしてこだわりを持ってゲーミングパソコンが開発されているのだなと感じた。
そのほか、SNSやC4LANといった場所でも、積極的にユーザーと意見交換をしている様子を目にする。ストリーマーやeスポーツ選手だけでなく、一般のゲーマーからも直接意見を聴くことで、ゲーマーがほしい真のゲーミングパソコンはどういったものかというのを模索し、開発につなげているというわけだ。
常にゲーマーの目線に立って、何がほしくて何に困っているのかを考え抜いているからこそ、高品質なゲーミングパソコンが生まれるのだろう。

eスポーツ大会で選手が使うゲーミングパソコンや、配信用機材などの提供も実施している
eスポーツ大会で選手が使うゲーミングパソコンや、配信用機材などの提供も実施している

最新パーツをいち早く導入、
搭載に至るまでに念入りにチェック

これまで紹介したのは、GALLERIAの想いの部分。ここからは、その想いをどうやって実現しているのかをみていこう。
ブランドサイトによると、GALLERIAは最新パーツが登場すると、いち早く搭載モデルを用意しているという。確かに最近でいうと、Core i7-12700とH670マザーボードを採用するモデルもいち早くラインアップされていた。
しかし、ただ単純に最新パーツを素早く搭載しているわけではない。搭載に至るまでに、事前に念入りなチェックを実施し、問題なく搭載できることをしっかり検証したうえで、ゲーミングパソコンを世に送り出しているのだという。
以前GALLERIAの開発段階の品質管理についてインタビューをした際(関連記事)、様々な新しいパーツが登場した際に、事前にしっかりとチェックできるよう、各パーツメーカーとは普段から綿密にやり取りをしているという話があった。
とくにGALLERIAで採用しているマザーボードは、GALLERIAがゲーマーの使い勝手を考え抜いたPCケースのユーザビリティーを存分に発揮できるように、特別仕様にしてもらっているとのこと。こういった事前のチェックやメーカーとの話し合いをこまめに実施して、各パーツにもこだわり抜いているからこそ、安心してゲームが楽しめるゲーミングパソコンに仕上がっているといえる。

実はASRockは、GALLERIAのパソコンに搭載されるオリジナル仕様のマザーボードも開発している
実はASRockは、GALLERIAのパソコンに搭載されるオリジナル仕様のマザーボードも開発している
実はASRockは、GALLERIAのパソコンに搭載されるオリジナル仕様のマザーボードも開発している
実はASRockは、GALLERIAのパソコンに搭載されるオリジナル仕様のマザーボードも開発している

BTOカスタマイズは、
必要な選択肢をしっかり用意しつつあえて選択肢を限定

サードウェーブは、幅広いカスタマイズが可能なBTO(Build To Order)パソコンメーカーで、もちろんGALLERIAでもBTOに対応している。しかし、ブランドサイトによると、GALLERIAではすべてを網羅するラインアップはあえて揃えていないのだという。
「最適」のために最良と考える組み合わせを用意し、それに加えて細かな要望があれば応じられるカスタマイズが可能なのが、GALLERIAのラインアップというわけだ。
例えば、実際に販売しているモデルのカスタマイズページを確認してみると、メモリーやストレージの容量、グリスの種類、光学式ドライブの有無などはカスタマイズが可能だが、一部のモデルを除きCPUクーラーやケースファンのカスタマイズはなく、電源も選択肢はかなり限定されていた。
確かに、しっかりとゲームが快適に遊べる性能は基本スペックで担保されていて、そこからさらに多くのゲームタイトルやゲームプレイを録画するためのストレージ容量や、負荷が高めの動画編集なども行なえるゲーミングパソコンを検討している人のためにメモリー容量を強化できる選択肢を用意してあるといった印象。何もカスタマイズしなくても、ゲームであれば存分に遊べるスペックで揃えてあるなと感じる。

ユーザーの使い勝手を考え抜いた
PCケースを採用

GALLERIAでは、独自に開発したPCケースを採用している。開発インタビュー(関連記事)や製品レビュー(関連記事)でも紹介しているが、アクセスしやすい角度が付いたインターフェースや、デバイスが置ける使い勝手とエアフローを両立した天面、ゲームプレイ中でもパーツから発せられる熱を強力に排出する140mmファンなど、ゲーマーの使い勝手を考え抜いた設計になっている。

また、ゲーミングパソコンで懸念されている1つが、ビデオカードの大型化。性能が向上するのに比例して、昨今の新しいビデオカードはそのぶん冷却が必要なだけあって、1kgを超えるモデルも登場している。
そこでGALLERIAでは、重量が1kg以上のカードを搭載するゲーミングパソコンにPCケースと同時に開発された「リジッドカードサポート」を採用している。これでビデオカードをしっかり支えることで、輸送時の振動や経年による脱落を防ぎ、安心して長年使用し続けられるゲーミングパソコンを実現している。高コスパであっても、ゲーミングパソコンは高額な買い物なので、長期間使用できるように工夫されているのはうれしいポイントではないだろうか。

アクセスしやすい角度が付いたインターフェース
アクセスしやすい角度が付いたインターフェース
デバイスが置ける使い勝手とエアフローを両立した天面
デバイスが置ける使い勝手とエアフローを両立した天面
背面に140mmファンを採用
背面に140mmファンを採用
重量が1kg以上のカードを搭載するゲーミングパソコンには、リジッドカードサポートを搭載
重量が1kg以上のカードを搭載するゲーミングパソコンには、リジッドカードサポートを搭載
アクセスしやすい角度が付いたインターフェース
アクセスしやすい角度が付いたインターフェース
デバイスが置ける使い勝手とエアフローを両立した天面
デバイスが置ける使い勝手とエアフローを両立した天面
背面に140mmファンを採用
背面に140mmファンを採用
重量が1kg以上のカードを搭載するゲーミングパソコンには、リジッドカードサポートを搭載
重量が1kg以上のカードを搭載するゲーミングパソコンには、リジッドカードサポートを搭載

多面的かつ厳しい検査を実施
ゲーマーが不安に思う要素は徹底的に排除

GALLERIAでは、CPUやVGAのクロック、ストレージの転送レートなどの最大値や最小値をクリアしているかの検証だけでなく、高負荷による恒温槽試験や騒音試験、熱源調査といった、最適な構成条件になるまで試験を繰り返し実施しているという。加えて、高負荷時だけでなく低負荷時に異音や騒音が出ないかも検証。多面的な試験を実施することで、どんな用途でも最適なパフォーマンスを発揮できる体制を整えているとのことだ。
各パーツについては、輸入する前から中国の深圳市にある受け入れ部門で、全件の受け入れ検査を実施し、日本に入ってくる前から精査されている。加えて、綾瀬本社工場に届いたあとの受け入れ検査も実施している。
加えて、ゲーミングパソコンの心臓部となる電源ユニットは、性能はもちろん耐久性や部品、製造品質など、もっとも入念にテストしているという。電源メーカーとのやり取りの中で、高品質な製品をチョイスするだけでなく、綾瀬本社工場でも2つの電源の品質検査を実施している(関連記事)。電源が破損するとすべてのパーツに影響が及ぶ可能性があるだけに、電源の品質にかなりこだわっているのは、うれしいポイントだ。

上のピッチの広いほうがAフルート、下の狭いほうがBフルートとなり、2つが貼り合わせられているのがわかる
上のピッチの広いほうがAフルート、下の狭いほうがBフルートとなり、2つが貼り合わせられているのがわかる

なお、綾瀬本社工場では、受注から組み立て、発送に至るまでに、6段階に及ぶチェックを実施(関連記事)。しっかりと動作するかのテストはもちろん、ケースに傷がないかも徹底的にチェックすることで、ゲーマーの手元に届いた際に残念に感じることは徹底的に排除している。

そのほか、ピッキングから組み立て、検査、発送までにおいて高い精度を実現するための工夫や取り組みも多数実施。綾瀬本社工場のスタッフの意見も定期的に聞き取ることで、精度や効率を上げるための改善点があればどんどん採用するようにしているのだという。
加えてスタッフが新たに入社した際は、専属トレーナーによるマンツーマンでの指導も行なわれている。手順をしっかりと学んだあとでないと、ゲーミングパソコンを組み立てるラインでの作業に入れないというのも、信頼できるポイントといえるだろう。なお、組み立てにおいて様々な工夫がなされているのも特長となっている。ライン作業だけでもかなりのこだわりが感じられるので、気になる方はコチラの記事もあわせてチェックしてみてほしい。

製品を組み立てるラインでも、様々な工夫を取り入れているという
製品を組み立てるラインでも、様々な工夫を取り入れているという
綾瀬本社工場では2つの電源評価を実施している
綾瀬本社工場では2つの電源評価を実施している
製品を組み立てるラインでも、様々な工夫を取り入れているという
製品を組み立てるラインでも、様々な工夫を取り入れているという

届いてすぐにワクワクしてほしい 梱包材にもこだわりがある

開けたときにワクワクするようなデザインと、クッション性の高さを両立した梱包材
開けたときにワクワクするようなデザインと、クッション性の高さを両立した梱包材

ブランドサイトでは最後に、パソコンが届く際の梱包材へのこだわりについても書かれていた。GALLERIAの梱包材は、様々な素材の中から、納得のいく強度とクッション性の高いものを選び抜いて採用している。梱包材の取材の際には(関連記事)、クッション性の高いダンボールの詳細や、中に同梱されている付属品用の箱へのこだわりまで紹介されている。
梱包材ひとつにおいても、ゲーマーにワクワクしてもらうためにこだわり抜いているというのには、正直驚いた。GALLERIAのゲーミングパソコンを購入した際には、梱包材にも注目してみてほしい。

開けたときにワクワクするようなデザインと、クッション性の高さを両立した梱包材
開けたときにワクワクするようなデザインと、クッション性の高さを両立した梱包材

ブランドメッセージに記された品質へのこだわりは、
すべてのゲーマーに伝えたいGALLERIAの想い

ブランドメッセージをとおして、GALLERIAの品質に対する執念とも思えるこだわりが感じられた。コアなPCゲーマーが納得する製品ラインアップと品質というのはもちろん、PCゲームを遊びたいけど、そこまで詳しくないからゲーミングパソコンを買うのが不安という人も、ブランドサイトをチェックすれば、より安心して購入できるようになるのではないだろうか。ゲーミングパソコンの購入を検討する際、GALLERIAはどんなブランドなのだろうと気になる人は、ぜひブランドサイトを覗いてみてほしい。

■出典元

MOVIE

動画で見るGALLERIAのこだわり

  • ゲーミングPC GALLERIA ~品質への想い~ short ver.

  • GALLERIA 品質への想いと取り組み ~採用パーツ選定編~

  • GALLERIA 品質への想いと取り組み ~採用パーツ選定編~

  • GALLERIA 品質への想いと取り組み ~電源編~

STORE

ゲーミングPC GALLERIAは
下記にてご購入いただけます。

CONTACT

GALLERIAに関するお問い合わせは以下よりお気軽にお問い合わせください。